
前回に引き続き991CUP CARの登場です

どんな状態の車両を何のために整備するのか?

テスト走行の為、
筑波サーキットへ行きましたので
予防整備のためエンジンとトランスミッションのオイルを交換しまーす!!

どんなふうに整備したのか?

いたって普通です笑笑
エンジンオイルを抜いてー
入れてー
ミッションオイル抜いてー
いれてー!

はい、終わりー笑笑
このぐらいは多少の知識で誰でも出来ます!!

整備した結果どうなったのか?

予防整備なので結果は無いけど
しいていうならエンジン、ミッションに優しいはずです💦
エンジンオイルには
潤滑、冷却、気密保持、洗浄、防錆防蝕
の5つの作用があります!!
常にこの状態を最高に保つため交換しました!!!

気付きや成功・反省
今回は特に無いです!!
が、作業中にちょっとしたミスを😱😱😱
ボヤキ

トランスミッションオイルがちゃんと入らなくて腕が真っ赤に😱
まぁぁぁぁこんなこともありますよねwww
次からは気をつけようと思いました🙇♂️
では、また次回!!!